ユラックス®サロンにどうぞ!

株式会社ビー・アライブ 本社事務所にてユラックス®の施術が受けられます。
ご希望の方は完全予約制ですので、こちらのサイト「お問い合わせ」または電話で予約をお願いいたします。

皆さんは足圧バランスを見たことがありますか?(^^) 重要な体の土台(足)が正しくなっているかを知ることが出来ます。 理想の足圧は5本の指がきちんと接地して足の裏全体で立ち、姿勢が良く血流が良い状態です。

足裏圧の測定をユラックスに導入します。

足裏圧の測定分析と変化による改善を認識していただける施術となります。ユラックスの効果も実感していただきながらの施術になります。

足裏圧の測定分析により、腰痛や股関節痛の原因となっている悪い姿勢や骨盤の位置や変形を確認しての治療しましょう!

#ユラックス

#足裏圧

#骨盤矯正

#腰痛

#股関節痛

#膝痛

#効果のみえる化

緊急貸出施設募集 ユラックス®

緊急特別募集
腰・股関節コンディショニングケアマシン『ユラックス®』の貸出施設を募集します。

既存の患者さんに試用してみたい。
新たな患者さんを獲得したい。
自由診療の拡張をしたい。
などの計画をお持ちの治療施設を募集します。

貸出地域:静岡県西部地区(浜松市・袋井市・磐田市)
                  対象施設:整骨院・整体院・リハビリ院・スポーツジム
                  その他の条件①:施術士の常勤(資格種類不問)

                   その他の条件②:ユラックス®講習の受講(受講料3万円)
                  期間:ご相談による(3か月~)
                  貸出費用:ご相談による(無償~6万円/月)

申込連絡・質問はお問い合わせ(メニューボタン)または直接電話 055-943-5368




足ゆらし手技は15分が限界。ユラックス®施術は1時間

ユラックス®を開発していた時、従来の手技の足ゆらしはせいぜい15分が限界でした。それ以上の施術はセラピストの体力・身体負担の限界でした。ユラックス®完成後も従来の手技の時間に沿った施術時間を設定しました。しかし現在は片足30分(両足1時間)の施術時間です。特に慢性症には1時間以上の施術で改善を見られています。
従来の施術時間は、施術する側の都合で設定されていました。ユラックスによる施術機械化により『患者側の目線』で施術時間を設定できるようになりました。
つまり、手技による『足ゆらし』と「ユラックス®」での施術は全く違うものになったということです。

腰・股関節コンディショニングマシン『ユラックス®』のゆらし施術とインナーマッスルへの深層指圧のコンビネーションケア(同時施術)を紹介します。

ユラックス®応用編 仙腸関節・骨盤ゆらし

慢性腰痛の原因に梨状筋・ハムストリングの拘縮があります。ユラックス®施術後のストレッチが効果的!

腰・股関節コンディショニングケアマシン『ユラックス®』の製造・販売を委託する企業様を探しています。

腰痛の原因は脊椎の生理的湾曲異常 インナーマッスル(体幹)のケアにより改善 レントゲンで解説

正常な脊椎の生理的湾曲
特に注目してほしいのが腰椎の前湾と仙椎(仙腸関節)の後湾の角度

腰椎の前湾角度 40~60度
仙椎の後湾の角度 25~45度

 

5年前ユラックスの開発前の私(長島)の脊椎湾曲のレントゲンです。
この当時はギックリ腰で慢性的腰痛でした。

腰椎の前湾角度はほぼ0度 ストレートバック状態 椎間板もかなり潰れています。

更に仙椎の後湾が激しく角度は60度
典型的『へっぴり腰、反り腰』です。

この状態になるのは、体幹(大腰筋・腸骨筋)

広背筋、脊椎起立筋、梨状筋などの筋肉の異常な緊張があるからです。

この緊張をほぐすことでしか、改善しません。

第一に体幹(大腰筋・腸骨筋)の弛緩術です。

その方法がユラシ運動=ユラックス施術です。
現在、手術はしていませんし、痛み止めも湿布も処方しないで生活しています。


 

変形性股関節症や先天性臼蓋形成不全による股関節痛・腰痛の温存方法

学生時代や20代には何ともなかったのに、30歳を迎え、少しずつ体重が増えたあたりから、腰が重たかったり、ギックリ腰をやったり。。。それって運動不足による筋力低下・柔軟性の低下から起こります。
病名は『先天性臼蓋形成不全』とか『腰部脊柱管狭窄症』と付けられますが。。。何故今までは何ともなかったんでしょう?
『手術』という選択もありますが、筋肉を少しケアしてみませんか。。。

加齢と運動不足による、筋力低下・柔軟性の低下、、さらにインナーマッスルの拘縮(硬くなって働かない)この状態を改善することで、、筋肉の老化を少し止めてみましょう。

20代の若者を20人並べてもそんなに見た目に差はありませんが。。。
50代の中年を20人並べるとだいぶ立ち姿など差があります。。。

それが筋肉老化による差です。このことが進めば、腰痛・股関節痛・膝痛・足裏痛・肩こり・頸の痛みとドンドン進んでいきます。

大事なことは、まずインナーマッスル(体幹)を鍛えるだけでなく、弛めて、しなやかに働く体に(筋肉作り)にすることです。

体幹/インナーマッスルのケアにはユラックスとナガシマメソッドによる施術が始まりです。

腰痛の症状  尾骶骨の上が重くるしい。磁石でもくっついたような感じ

仙腸関節がロックしてます。
腸腰筋をゆるめてから、梨状筋を緊張をとると改善します。

腰・股関節コンディショニングマシン『ユラックス®』販売中

ユラックスとナガシマメソッドの施術は。。。股関節周辺筋とインナーマッスルの弛緩と深層筋への指圧(深圧法)の組み合わせの新機軸の施術です。だから、、、改善するんです。

販売希望価格 1,500,000円(税別)購入時は3日間の施術講習を受けていただきます。
電源:AC 100V(家庭用電源)海外電源変換可能

月極 有料貸出 6万円/月

問い合わせ :電話055-943-5368(長島)

リハビリ装置なんか、写真や動画見たってわかるはずがない。施術の原理と深圧指圧の方法を体験できます。連絡は株式会社ビー・アライブ 長島まで。。。

足操作マウスを利用希望の歯科医師から

昨今の殆どの歯科医院は診療台一台につき、一台のPCとモニターを設置しています。
歯科医師は治療中、レントゲンを表示させたり、口腔内写真をとったり、場合によってはCTスキャンを表示させたりと
頻繁にPCを操作します。操作はマウスで行うことが多いのですが、接触感染を防止するために
マウスに触るたびに、グローブを交換しています。
医療資材も不足しているなかで、PCを足で操作できる機器があれば、歯科医療の現場は非常に助かります。
コロナ対策で歯科医院は今まで以上に感染対策に躍起になっていますし、
国から感染対策の助成もありますので、この分野は非常に需要があるはずです。

 

全国の歯科医院のすべてのPCを使用している歯科ユニット数です。とても多くの需要です。

歯科病院の治療中のパソコン操作に足操作マウス(コロナ感染予防対策)

歯科治療中にパソコン操作が必要。
しかし、操作後はマウス、キーボード、タッチ画面を消毒が必要。。。。

そんな場合は足操作マウスで操作すれば、
手で触れていないので、都度の消毒は不要。

なおかつ、安全、安心です。

眼科での治療にもOK!

 

9月7日 日本フットケア・足病医学会 富士山セミナー ユラックス体験展示

セミナー・インタビューいろいろありました。
ユラックス体験者の腰痛・股関節痛に悩む来場者は6人
すべてユラックス®とストレッチで不思議なくらい改善を見ました。
近隣の方は再来するとのことでした。

ありがとうございました。

来る9月7日(土)キラメッセ沼津(JR沼津駅北口)にてユラックス®の体験展示会に出展

第1回日本フットケア・足病医学会 富士山セミナーへ出展します。
今回は特に『人工透析患者』への腰痛と下肢血行改善をテーマにしています。

会長の花田明香先生からのオファーにより実現しました。

透析患者さんの腰痛・血行改善・透析リハビリに興味をお持ちの先生方は是非ブースへ

また、患者さんで体験施術を受けたい方も是非いらしてください。

URL:https://convention.jtbcom.co.jp/footcare2019/

 

透析・糖尿病患者さんの足病変が改善されました。

透析・糖尿病患者さんの足病変のリハビリ
投薬等が厳しい病状なので、ユラックス®での運動療法で下肢を中心に血流改善に努めました。
週3回の30分の施術で改善して、、、本日ギプスが取れました。

もし、この方法で改善しない場合は、骨まで削ることになったでしょう。
よかった、良かった。おめでとう!

後は体調管理と再発防止の血行維持です。。。

ユラックス 特許取得

ユラックスの特許取得が叶いました。

更なる販売に注力し、多くの患者さんを救いたいと思います。

 

ご支援いただいた方々には心から感謝いたします。

 

株式会社ビー・アライブ 

ユラックス® 短期有料レンタル始める。

在宅施術を目的にユラックス®を購入したいけど。。。。まずは1か月レンタルをお勧めします。

毎日通院したいけど、、、遠方で難しい利用様からのご要望に応えて短期(最長3か月)の有料レンタルを始めました。

1か月 60,000円(税別) 配送・回収・設置費用は別途申し受けます。(要相談)

3か月使用で症状改善すれば、、、返却OK
継続使用希望の方は、購入(割引制度あり)

お悩みの方は来院にてご相談を。。。

静岡県三島市柳郷地24-1 
電話 055-943-5368 まで

GW10連休中 ユラックス施術は営業します。(要予約)ギックリ腰や慢性腰痛の方もどうぞ!遠方の方、伊豆や箱根観光のついでにお立ち寄りください。

連休中まだまだ施術予約空きがあります。
予約は 電話 055-916-3994

腰痛・股関節痛の方で手術をしたくない方。。。ユラックス®を試して!

腰・股関節コンディショニングケアマシン『ユラックス®』発売中(受注生産)

腰痛・股関節痛・ひざ痛・下肢血行不良による悩みに適した運動です。

①何をやっても改善しない。

②薬が飲めない。(糖尿病などの病気)
③湿布でかぶれる。(皮膚が弱い)

そんなお悩みをお持ちの方、ユラックスをお試しください。

 

ユラックス®導入を検討の先生は、有料貸出も実施中です。

先ずは電話で!055-943-5368

静岡がん会議2018で講演します。2019年3月2日

2019 年1 月24 日 静岡県立静岡がんセンター

ファルマバレープロジェクトでは、これまで医療現場のニーズや地域企業の得意分野を医療へ応用することにより製品化につなげてきました。これらを継続しつつ、これからの超高齢社会を見据え人生100 年時代をより豊かに過ごすため、健康寿命の延伸及び自立支援の取組として期待される研究とものづくりに取り組むこととしました。本会議は、この新たなプロジェクトを推進させることを目的として開催します。

【開催概要】

1  日 時 2019 年3月2 日(土) 午前10 時から午後5 時まで

2  場 所 静岡がんセンター研究所1階 しおさいホール(静岡県駿東郡長泉町下長窪1007 番地)

3  主 催 静岡県立静岡がんセンター、静岡県健康福祉部、静岡県経済産業部

4  プログラム テーマ:「超高齢社会における健康寿命延伸・自立支援プロジェクト」

  下記の「静岡がん会議2018 プログラム」を参照

5  参加対象者 一般県民、医療従事者、行政関係者、企業、研究者、金融機関等

6  定 員 200名(先着順)

7  参加費 無料

 

 

静岡がん会議2018 プログラム

1  日 時 2019 年3月2日(土)午前10 時から午後5時まで

2  場 所 静岡がんセンター研究所1階しおさいホール(静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地)

3  テーマ 「超高齢社会における健康寿命延伸・自立支援プロジェクト」

 

 時間 分 内容 テーマ・講師

10:00 主催者挨拶 静岡県知事 川勝 平太

10:40  実行委員長挨拶 静岡県立静岡がんセンター 総長 山口 建

 

第1部:超高齢社会の現状と取組

10:40

講演1「ファルマバレープロジェクトの新たな取組」

 一般財団法人ふじのくに医療城下町推進機構 ファルマバレーセンター長 植田 勝智 氏

講演2

「超高齢社会に向けたヘルスケア産業政策」経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課

 医療・福祉機器産業室 室長補佐 平野 恵子 氏

講演3

「安全・安心で質の高い介護に向けて」厚生労働省老健局老人保健課

 介護保険データ分析室 室長 木内 哲平 氏

講演4

「なごや福祉用具プラザにおける高齢者の自立支援の取組」

 社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団

 なごや福祉用具プラザ 作業療法士 冨板 充 氏

 

 昼食休憩

 

第2部:自立支援に向けた研究とものづくり

13:20

講演1

「がん患者のサポーティブケアに対応した建築空間整備」

 首都大学東京都市環境学部建築学科 教授 竹宮 健司 氏

 講演2

 「『養生』しながらの生活支援とは」

 大阪大学医学系研究科 教授 大野 ゆう子 氏

 講演3

「超高齢社会における福祉用具・介護ロボットの開発と利用を考察する」

 公益財団法人テクノエイド協会 企画部長 五島 清国 氏

講演4

 「いま、福祉用具にもとめられるもの」

 一般社団法人日本福祉用具供給協会静岡県ブロック 副ブロック長

  フランスベッド株式会社 静岡ブロック統括所長 日髙 裕史 氏

第2部質疑応答

 

第3部:地域・企業の取組事例

 

講演1

 「福祉機器開発先進事例の紹介」

 ヒルロムジャパン株式会社

 西日本セールスマネージャー 三宅 義信 氏

講演2 「超高齢社会の『ものづくり』企業の福祉機器開発品」

  有限会社京和工業 取締役会長 安部 一祐 氏

講演3

「足操作マウス『フットルース』の開発」

 株式会社ビー・アライブ 代表取締役 長島 秀明 氏

 

閉会挨拶

静岡県立静岡がんセンター 総長 山口 建

上肢障がい者雇用促進には、足操作マウス『フットルース』を採用して!

電話でのお問い合わせ 080-3701-9744